睡蓮

 快晴。小松市にある木場潟公園を歩きました。睡蓮が咲いていました。蓮の花はことしは撮影するほど美しさはありませんでした。睡蓮と蓮の違いは、葉の形の違いで 切れ込みのあるのがスイレンで切れ込みのないのがハスとのことです。これまで見逃していた睡蓮が目に入りました。

 睡蓮はフランスの画家モネの絵画を岡山県大原美術館で観て感激したことを思い出します。はかない感じでした。

 「あの睡蓮の花のように今まで流した涙の泉の上咲かせ」そんな歌詞がある。涙の泉の上に花を咲かせるというフレーズは意味深い。美しい花にもかかわらず、華やかさばかりではなく 寂しさを漂わせるのは、土ではなく水の上に咲くからでしょうか。生き方を考えさせる花です。