本日も 突然のお庭拝見に伺う。
前回のお庭拝見で、軒下の元気なクリスマスローズの姿その後とカタクリが咲くというお話が気になり伺いました。クリスマスローズの群生した姿は このお庭では 庭主に似てたくましくうつる。カタクリの花が春だよ~と歌うように可憐に咲く。大きな木で踊るのは桃色たっぷりの姫こぶし。
春の陽を受けて、たくましく 歌い 踊る お庭に やさしい春声で迎えられた気分でした。
きょうはお庭だけ拝見して帰るつもりが、作業中の庭主が手を止めてshi-chan-garden caffe に誘ってくださる。美味しい珈琲を御馳走になりました。ありがとう!
㊙次の訪れ③を願って!(^^)! ヨロシクネ‼
金沢で桜満開との報道。
桜ウォーキングに出かける。
21世紀美術館、兼六園、金沢城、尾山神社、武蔵町へ 快晴 満開の桜のトンネルをくぐり抜けながらウォーキングを楽しみました。
帰り道、高尾城址 見晴らし台 へ はじめて登りました。 桜・桜・また桜を脇目に眺めながら、駐車場へ着く。そこから 登り階段が ひたすら ひたすら続く。見晴らし台へ到着すると一望する市街が満開の桜にごしに 素晴らしい!!!
金沢城公園にある玉泉庵でお抹茶を楽しみにしていたのですが、団体予約のため不可。
前回は12時で職員の昼食時間のため不可。なかなか希望するタイムスケジュールがとれない場所。
武蔵町まで歩く。街歩きの楽しみは 飲んだり 食べたり ひといきタイム。
ツレに 疲れたらバスに乗ろう と声をかけながら歩く。街歩きの安心は バスに乗れること。
街歩きを好まないツレは 桜と晴天と人の少なさに 往復歩きました。
好きなお菓子をたくさん買い、お抹茶をいただき、珈琲タイムで休憩し、海鮮丼で満腹。至福。
私は海鮮丼は好まないのですが、金沢で美味しいという はじめて海鮮丼をいただきました。
美味しかったです。ツレは 海鮮丼を食べるの? と私に二度聞きです。刺身定食より 一切れづつ多種類がはいる海鮮は美味しいです。 ツレが予想したような食べ方になりましたが……。