こまつオープンガーデンが素晴らしいと蕎麦教室に参加された方のお話を聞いた。
老人ホームNOA オープンガーデン。 イングリッシュガーデンNOAN。
きょう 伺った。駐車場からすぐに目を惹いたのは芝桜。
ピンクの大きな芝桜が厚い絨毯のように敷き詰めた風景に「素敵~」とため息。
入口にはWELCOMEゲートがあり、入りやすい。
一歩入るとガーデナーの女性がおいでる。見学したいことと撮影の許可を得る。
「とっても素敵ですね。お世話が大変ですね」と声をかけると「芝生に手がかかります」と。
お花だけに目を奪われていたが、足元を見ると芝生も美しい。隅々まで手入れされて素晴らしい。
薔薇の蕾の合間から蛍袋のピンク、ハーブの蕾の合間から苧環の紫、蕾の待合にも花が楽しめる。
ガーデンのすぐ先には、一面のガラス越しに入居されている高齢の方がひとつのテーブルに集う。
大きなガラス越しにたくさんのお花を目にできる。
14時~15時30分は入居者様専用とあり、お散歩できるのでしょう。
庭にあるおしゃれなテーブルは、ティータイムもあるのでしょう。
高齢になり、ホームに入らざるを得ない場合の環境として理想だわぁ~。
自分に備え「どこに入る」と「いくらかかる」は興味津々です。