温泉三昧

和倉温泉に泊まった朝風呂。

海で白鷺が身を癒している姿を不思議に思った漁師が「海の中の温泉=湧く浦(わくら)」を発見したのはじまりとのこと。。

広々した大浴場もいいが、七尾湾に面する露天風呂は海との一体感があり気持ちがいい。お風呂独り占めできてとても贅沢。

朝食の和食は 七尾食材ちょこっとサイズ、新米が美味しい。


和倉温泉にある 曹洞宗 白巌山 青林寺

に拝観する。

御便殿は国指定登録有形文化財とのことで説明を受ける。500円。

庭と御便殿が一体になってみえるリクレクション撮影をする。

テーブルは鏡のように天井や外の景色が映ることで知名度をあげたようです。テーブルにはカメラを置く場所に布がおいてあり、説明者の指示する角度でシャッターを切る。