Nakama to 蕎麦教室は茨城県古河産丸抜き新蕎麦粉で打ちました。
(48)古河産ははじめて使います。
加水はみなさん46~50%でいろいろながら、美味しそうな蕎麦に出来あがりました。
細くて長くてしなやかな蕎麦です。
我が家の蕎麦は前回休まれた方の北海道産新蕎麦粉で打ちました。10月に打った60gだけさえ美味しかったです。今回500g打ち、自宅で茹でて食べたところ、いままで食べた北海道産蕎麦粉のあっさりした蕎麦のイメージが払拭されました。風味が深く甘みのある とても美味しい味わいでした。
備前名物 大手まんじゅう をいただきました。
創業天保八年(1837年)岡山・京橋 大手饅頭伊部屋。
説明によると 備前藩主池田候から寵愛を受け御茶会の席には必ず伊部焼の茶器とともに愛用された と。
自宅で家族揃ってお抹茶とともにいただきました。
甘酒のコクがこし餡の甘さと調和してとても美味しい。
岡山は きびだんご と思っいたら 大手まんじゅうが代表銘菓 と。知らなかった~
備前焼き と思っていたら、伊部地区で盛んであることから伊部焼との別名をもつ と。知らなかった~
土産話もたくさん ありがとうございました。