Nakama to 蕎麦教室は、長野県八ヶ岳産新蕎麦粉で打ちました。加水は48%でした。
いつものことながら、みなさん私よりぐ~んと美味しそうな蕎麦を打たれます。
みなさんの集中力は、年を重ねるごとに 素晴らしいです。
集中することが 美味しい蕎麦打ちにつながります。
麺の面積で厚さがほぼ決まります。
500g打ちされた方の1回目を確認させていただきました。
700g打ち、300g打ちは確認しませんでした。
自分の好みにより、厚さと切り幅が決まるといいです。
麺面積:43cmx86cm=3698 38cmx108cm=4104
38cmx102cm=3876 46cmx80cm=3680
40cmx80cm=3200 44cmx90cm=3960
39cmx98cm=3822
私の好みは46cmx90cm=4140です。
蕎麦を入れる容器サイズも考慮する必要があります。
昨年とは大違いで、雪も降らず 幸いでした。
みなさん いい年をお迎えください。
きのう打った滋賀県産蕎麦を食べました。
蕎麦の風味が美味しいです。
26日からあすまで、入れ替わりの来客。
何だか慌ただしい日々。
大晦日。
いただいたスパーリング大吟醸を飲みながら
テレビをネタにして しゃべりつつ夜明かし。
何年ぶりかで 穏やかな時間を来客と過ごし
いい年だったと振り返ります。