茶道教室です。春うらら茶会の茶事の流れをお稽古いただきました。
待合での所作、腰掛待合での所作、初座、炉 初炭点前、懐石料理のいただき方、
後座、濃茶点前、続き薄茶、退席。
先生にご指導いただくことが たくさんあります。
月に1度 季節のうつろいをゆっくり感じる 豊かな時間です。